• Home
  • ねりまde女子マルシェとは
  • 開催について
  • Facebook

2020.04.20 12:59

Let's Takeout!

マルシェに参加して頂いたお店のテイクアウト情報等をまとめました。宅配や食材を持っていくと調理してくれたり、配達などを始めたお店もあります。家で過ごすことは絶対ですが、ご飯を作るのに疲れてしまったり、特別な日だったり、気分を変えたかったり、必要で外出するそんな時にお立ち寄りください。また、お会い出来ることを。時間やメニュー等は変更になる場合がございます。詳しく...

2020.04.20 12:59

Farm

マルシェ参加農園のうち練馬区『農産物ふれあいガイド』に掲載されている情報を元にまとめました。季節を感じへ、体力をつけるために、新鮮な野菜や果物や花をお求めの際や、お散歩ついでに、お気軽にお立ち寄りください。 人との距離をとることやエチケット等のご協力お願いいたします。※順不動※農産物ふれあいガイドはページ一番下▼

2020.04.17 09:04

and

マルシェにご参加頂いた方のうち店舗や事業所がある方の情報をまとめました。オンラインで楽しめることを始めた方もいらっしゃるので是非ご利用下さい。

Facebook

ねりまde女子マルシェ

「チームねりまde女子マルシェ」は練馬区の農家やお店を中心とした女性?956人がいいね!と言っています。

4月4日

3月9日(日)に開催された「大泉みどりのマルシェ」の様子の写真Part 6です。 思い出を振り返って、楽しんで頂きたく投稿します。 今回も「キッズマルシェ」と称して、子ども達が、仕入れから販売までを経験するという、リアルお店屋さんが出来るコーナーを設けました。 可愛い子ども達のおかげでマルシェ...

3月24日

3月9日(日)に開催された「大泉みどりのマルシェ」の様子の写真Part 5です。 思い出を振り返って、楽しんで頂きたく投稿します。 出店者それぞれの活動の様子はSNSで情報を発信している者もおります。 是非そちらもご覧ください。   Photo たわわな

3月22日

3月9日(日)に「練馬区立中里郷土の森」で開催された「大泉みどりのマルシェ」の様子の写真Part 4です。 思い出を振り返って、楽しんで頂きたく投稿します。 出店者それぞれの活動の様子はSNSで情報を発信している者もおります。 是非そちらもご覧ください。   Photo Blue moon

最新の情報はFacebookで

Copyright © 2025 ねりまde女子マルシェ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう