2018.12.06 14:25第7回 出店者一覧 -------*-農家-*--------●小川農園 (大泉町)●白石農園 (大泉町)●村田農園 (大泉町)●五十嵐農園 (大泉町)●練馬四季畑 (大泉町)●鈴木農園 (南大泉)●高橋農園 (南大泉)●相田園芸 (南大泉)●加藤トマトファーム (南大泉)●田中農園 (西大泉)●...
2018.11.30 06:43<イベント>稲荷山図書館稲荷山図書館は、区で7番目の図書館として、昭和63年5月27日に開館しました。清水山の森、稲荷山憩いの森という二つの森に隣接し、豊かな自然に恵まれた環境の中にあるため、「みどりゆたかな、あなたの図書館」をモットーに、だれにでも開かれた図書館を目指しています。一般、雑誌・新聞、青少...
2018.11.30 06:36<その他>関町図書館関町図書館は、区で5番目の図書館として昭和57年9月1日に開館しました。 樹木に囲まれて、落ち着いた雰囲気がある中で、だれもが気軽に利用できる「心がかようたのしい図書館」となることを目指しています。 開館から約33年を経過した平成28年度に大規模改修を行い、平成29年4月に再開館...
2018.11.30 06:21<飲食・加工品等>社会福祉法人 あかねの会平成6年2月、あかねの会は、知的障がい児・者の自立を目指し、働く場と生活の場を作ろうという趣旨で、発足しました。言葉の理解・コミュニケーション力をつけ、将来の就労に結び付けられる様、言語教室を開設。平成8年11月に「あかねの会」として発足し、余暇利用・体力作りのために、音楽教室・...
2018.11.30 06:15<イベント>nerimakko+ミニョン女子的練馬区情報ウェブマガジンのnerimakkoです。全国フリーペーパー大賞で優秀賞を受賞した「ミニョン」を制作しています。出店内容フリーペーパー「ミニョン」無料配布、こども縁日、ハンドメイドアクセサリー販売WEB
2018.11.30 06:12<PR等>日本聴導犬推進協会聴覚障がい者の方の生活を助ける聴導犬。そんな聴導犬の育成・普及活動を行っています。聴導犬の必要性を広く社会に啓発し、積極的な広報活動を行うと共に、良質な聴導犬を育成して聴覚障がい者に無償で貸与し、不安を抱える生活からの解放と社会参加の実現をもって聴覚障がい者福祉の増進に寄与する事...
2018.11.29 13:11<ワークショップ>針プロ(に~どるぷろだくしょん)練馬区や西東京市を拠点とする任意団体です。外あそびをベースに親子向けのイベントやまちづくりのお手伝いをしています。保活セミナーなど子育てに役立つ企画も開催しています。出店内容似顔絵ブース
2018.03.06 15:20第6回 出店者一覧順不同/敬称略/NEW→初出店【 農 家 -Farmer- 】🔶“白石農園”(大泉町) / 野菜🔶“相田園芸”(南大泉) / 花卉・野菜🔶“小川農園”(大泉町) / 花卉🔶“鈴木農園”(南大泉) / 野菜🔶“高橋農園”(南大泉) / 野菜・ジャム等🔶“村田農園”(大泉...
2018.03.06 10:36<イベント等>漢方美活club石神井公園周辺で活動しております【漢方美活club】福田宇華です。つきいちKampoCafeと題し、月一で漢方講座を開催し子育て中のママ中心に漢方を優しくお伝えする活動をしております。また、にんべんのだしアドバイザーとしてかつお節のおだし教室や、アスリートフードマイスターとして、...
2018.03.06 10:35<施術等>ホームサロン ビオラ(手話OK)練馬区早宮にある自宅の一室で、黄土よもぎ蒸しやハンドトリートメント、ネイルを施術している女性限定のプライベートサロンです。簡単な手話でもご対応出来ます。出品物の紹介手作りクリームによるハンドトリートメントと水性のキッズネイルの施術ハンドケアグッズ、よもぎの入浴剤、手作りの筆談帳の...
2018.03.06 10:22<PR>全国農福連携推進協議会日本の古き良き結びつきを、現代に適した形で再生させたい。ノウフクPROJECTが手がける「農福連携」は、その第一歩です。働く場としての農業と、働き手としての障がい者をつなぐこと。そこから多様性に富んだ地域コミュニティを生み出し、日本の食、経済、暮らしを元気にしていくための活動をし...